2006-10-01から1ヶ月間の記事一覧

萌える絵の書き方

http://www.moee.org/ というページ見てたら久々に絵でも書いてみようかなと思った。 昔は結構絵書いたりしてたけどもう何年も書いてないなぁ・・・ 絵を書いてる時間は色んなことを忘れて無心になれるから好きだったんだけど。 絵を最後に書いたのは多分声…

台湾のお土産

というわけで友達が会社で台湾旅行に行ったお土産を持ってきてくれたんだが・・・ ツッコミどころ満載! ・NESCAFE(一応向こうの言葉で書いてあるが・・・) ・パイナップルっぽいケーキ(200元って書いてあったけどいくらだ?) ・携帯ストラップ(説明が…

Love Destiny

ほっちゃんこと堀江由衣さんの曲でライブ映像見てずっと(・∀・)イイ!!と 思ってたんだけどタイトル分からないし、なんの曲かずっとわからなかったんだけど youtubeで見てたらあっさり発見(^^; シスプリのOPだったのかよ! というわけで初めて動画貼って見ま…

デスノート

昨日に引き続きデスノートネタ。 冥泉でメイドさんと話してたときに映画は思ったより全然良かったよ!という評判は上々でしたが あるメイドさんが 「実写のデスノートの藤原(夜神ライト)の字が汚くてちょっと萎えた・・・ ライトは頭がいいんだから字もき…

DMC(デトロイトメタルシティ)万歳

はてなダイアリーによると『あまりにも激しい内容と、根岸の人柄、クラウザーII世のカリスマ性、数多くの名言が絶妙に絡み合って、現在ヤングアニマル誌上でカルト的人気を誇る』というもの・・・ しかしこれを女の子が読んで欲しくはない!と常々書いていま…

魔法学園アヴァロン

http://www.avalon-ac.jp/index.html 福岡でもオープンした魔法系のカフェ。 何気に王立アフィリア魔法学院のパクリかと思いつつ・・・ この手のカフェにはほとんど行かないんだけど、気になったのは 店長がせんだみつお! せんだみつおといえば「せんだみつ…

momo-i quality~ベスト・オブ・モモーイ~

曲目リスト 1. Opening -dreaming more! more!-(instrumental) ☆2. LOVE.EXE -momo-i quality version- 3. mebius ring 4. Adolescence -rainy Taipei version- ☆5. Hide and seek 6. 恋のレシピ 7. フィギュアになりたい -re painted version- 8. ゴー☆ホー…

モモイクオリティ!

さて冥泉で癒されて福岡でたのが20:30で大分に着いたのが23:00 そして家でシャワー浴びて着替えて会社に行って 仕事が0:30から・・・さすがにきつい! 「くっ!ガッツが足りないぜ!」 そんなときはモモイパワー注入! momo-i quality~ベスト・オブ・モモ…

ハロウィーン

というわけで11:30に起きて着替えて12:30に大分をでて 福岡に着いたのが15:30。それから両親と会ってご飯食べて CDショップにAice5の初回版引き取りにいって冥泉へ・・・ すでにしりゅうさんはリフレ終えてまったりもーど。 私も久しぶりにきて(前回が10…

ハロウィン

今日休みで明日夜勤なので今日のんびり冥泉にでもいこうかと思っていたら ハロウィィィィンイベント!! 10/28(土)・29(日)ハロウィーンイベント開催!! 魔女っ子とか吸血鬼とか仮装してお出迎え キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!! あるとは思っていましたが・・・ …

焼肉食べ放題

今日は新装開店の焼肉屋が普段よりリーズナブルな値段で食べ放題 ということで会社の友達と食べに行くが めちゃくちゃ混んでるんですけど・・・orz 軽く30分くらい待たされてやっと料理にありつけるも・・・ マズイ!この上なくマズイ! あまりのマズさに途中…

図書館

今日前借りてた本を返してなにかおもしろそうなのがないか捜していたら 「オタク女子研究 腐女子思想体系」 キタコレ!即借! でもこれをカウンターにもっていくにはかなり勇気がいった(w 感想は後ほど・・・

「内村さまぁ〜ず」

「内P」が終わってはや数ヶ月・・・ ネットテレビで同じようなテイストの番組がかえってきたぉ! 「内村さまぁ〜ず」はミランカオリジナルの新番組で、「脱力系成り行きバラエティ」というもの。 行き当たりばったり&ゆるいテイストのまま、ゲストが司会に…

AICE5

朝から知り合いのCDショップとメイトに電話してみると 購入特典のポスターが付いてるとのこと・・・ このジャケット( ゚д゚)ホスィ… けど・・・曲的には「get back」とかのほうが好きなんだよね・・・ ちなみに「getback」は http://www.starchild.co.jp/artist…

カウンター

数日前からカウンターをつけたいと思い、色々無料のところのを 埋め込んだりして試してみたけどうまくいかなかったので 仕方なくはてなの有料のをいれてみました。 まあ一ヶ月60円だから全然問題ないんだけどなんか負けた気がする(^^;

のだめカンタービレ

大分では一週間遅れなのでやっと一話見れました・・・ 原作はかなりギャグテイストなのでこれをドラマにするのは かなりキケーンなにおいがぷんぷんしていたのですが 思ってた以上に(・∀・)イイ!! やっぱり原作は音楽が流れてこないのでそのへんのニュアンス…

デスノート

福岡は今日からスタート! 危うく見逃すところでした・・・(^^; OPも(・∀・)イイ!!感じだし、声も違和感ないしマッドハウスだから絵もきれいだし 久々にリアルタイムで毎週見ようと思ったアニメです。 久々に見て思ったけどやはり私はキラ信者かも・・・ でもデ…

今日の一枚

は不二家のプチフール(ケーキセット) とってもカラフルで見た目も(・∀・)イイ!! 甘いものが大好きなんだけど太りやすいので あんまり食べないようにしてるんだけど今日は特別です。 でも野郎3人でケーキ屋入るのはさすがに勇気がいる(^^;

旧友

実家の友達が遊びに来てくれたので久々に飲みにいくことに・・・ 小中高とずっと一緒だった友達で今もたまに会ったりするのは この友人Nくらいだったりする。 やはり周りは結婚していってだんだん疎遠になっていくものだけど 多分こいつとだけは死ぬまでずっ…

アマゾン

アマゾンの書籍ランキングを見ていると 「のだめ」のコミックが1位から10位をほとんど独占している・・・(^^; やはりドラマの力は大きい!16巻でてたけどまだ買ってないし・・・ そしてDVDのランキング見ていると 「きまぐれオレンジロード」のボックス7位 キ…

孤独

最近季節の変わり目のせいか風邪ひいてる人が多かったんだけど 私も体調くずしてずっと頭が痛い・・・ でも会社を休めるわけもなく・・・ 病気の時など特に家に独りでいるとかなり寂しくなってしまう。やはりこういうときは誰か傍にいて欲しいものですね・・…

ローゼンメイデン〜トロイメント〜

正直トロイメントより一期の方が好きだったかな・・・ これはこれでよかったけど一期の方がメッセージ性というか 作品のテーマがしっかりしててよかったような・・・ さすが監督がこだわって作った作品だけあって久々の秀作です。 それにしてもあいかわらず …

晩御飯

相変わらず晩御飯パスタのヘビーローテーション・・・ 今日は安住アナと・・・(^^; きのことベーコンとツナのパスタ。 パスタは簡単で手軽にできるからいいんだけど レパートリーが少なすぎてだんだん飽きて・・・

株は資産運用であって博打ではない。 というのが私の持論。 そして資産を運用することの重要性を知ってもらいたい。 日本は元来お金は汚いものというイメージがありますがお金に綺麗も汚いもありません! お金はお金です。そしてお金は人生を豊かにしてくれ…

パチンコ

パチンコやパチスロなどのギャンブルをまったくやらない私ですが 最近はアニメの基盤を取り扱ったものが多いらしい・・・ うる星やつらはわかるけど、逮捕しちゃうぞ!や小麦ちゃんとかわかって打ってる人少ないでしょ(w あと友達に教えてもらったパチスロ…

モモーイ再び降臨

大学の時の後輩(モモイ狂?)からモモイのFCチケット先行予約が10月17日 までだったので参加有無を聞かれる・・・ 仕事のシフトを見てみると夜勤明けなんですけど物理的には参加可能 ・・・肉体的には厳しいけど・・・ 参加よろしくお願いします! というわ…

北川悦吏子(きたがわ えりこ)

ドラマ「たったひとつの恋」 亀梨と綾瀬はるかが主演ということで話題のドラマ。 北川作品と言えば ロングバケーション(1996年、フジテレビ系 ) 最後の恋(1997年、TBS系) ビューティフルライフ(2000年、TBS系) -Love Story(2001年、TBS系) -オレンジ…

アニメ

最近出来た友達がたくさんアニメを貸してくれるって前に書いたけど なんかどんどん貸してくれるのはうれしいけど見る時間がない・・・ ちなみに今回貸してくれたのは エクセルサーガ 最終兵器彼女 ああ女神さま ローゼンメイデントロイメント げんしけん フ…

げんしけん

げんしけん特装版9巻はCD付なんだけど完全予約限定版なので 本屋で予約しないといけないんだけど・・・めんどくさい そんなときは7&Yで予約。 近くの7イレブンで引き取れるから送料もかからないしとっても便利。 いんたーねっと万歳(^^

年一回の購入雑誌

年一回ベストツール大賞を行うネットランナー 今年はやっぱりYouTubeネタが多い・・・ 内容はあいかわらず激ヤバです・・・(^^;